10

「ふるさと納税」夏も好調

6月10日(火曜)、鹿児島で「線状降水帯」、全国各地で梅雨入り。 六月に入り全国各地では「梅雨入り宣言」、今年も「長い雨季」が到来しました。 梅雨対策の要は二つで、屋外では「水対策」、そして屋内では「湿気対策」ですが、 […]

30

「デフレ社会」資格の価値

5月30日(金曜)、初夏の猛烈販促塾、「質疑応答」から抜粋。 毎年五月は、弊社が主催の半期に一度の勉強会、「猛烈販促塾」を開催しています。 今回は五月十八日(日)に、戸田市の弊社オフィスを会場にして開催いたしました。 と […]

20

「猛烈販促塾」初夏の恒例

5月20日(火曜)、初夏の「猛烈販促塾」、上半期を総括する。 毎年五月は、弊社が主催の半期に一度の勉強会、「猛烈販促塾」を開催しています。 今回は五月十八日(日)に、戸田市の「弊社オフィス」を会場にして開催しました。 尚 […]

10

「梅雨対策」レインブーツ

5月10日(土曜)、風薫る初夏ですが、「梅雨対策」はお早めに。 四月が「年度替り」なら、五月は「季節変わり」、五月は季節の分岐点となります。 そして、季節が「春から初夏へ」と移るならば、早めに準備をしたいのは梅雨対策。 […]

30

「学校運営協議会」新体制

4月30日(水曜)、春から夏へ、「公教育」も新体制。 四月に入り、全国津々浦々の自治体や行政機関では、次々に「新体制」が発足し、 新年度の大仕事に取り掛かっています、正にスプリング、躍動の春の真っ只中です。 その新体制へ […]

20

「40周年」シューゼット

4月20日(日曜)、科学技術の春、「発明の日」も大賑わい。 今年も四月十八日の「発明の日」がやって来ました、知財制度の生誕の日です。 それに合わせて、毎年四月は、全国各地で「発明」に関するイベントが目白押し。 特にアイデ […]

10

「TBSラジオ」戸田中継

4月10日(木曜)、桜と花粉も後少し、「新年度」のスタート。 四月に突入した途端、いきなり「初夏」を思わせるポカポカ陽気になりました。 という事で、我が家では早々に「暖房器具」を倉庫に収納、まずは家電の衣替え。 ただ早朝 […]

30

「引越し需要」嬉しい悲鳴

3月30日(日曜)、卒業シーズンも終わり、「新生活」の準備へ。 春は別れと出逢いの季節、先週は戸田市内の小学校で卒業式が挙行されました。 弊社の社長が、学校運営協議会・委員(副会長)を務めている戸田東小学校や、 戸田東中 […]

20

「花粉症」今春は大量飛散

3月20日(木曜)、本格的な春到来、「花粉シーズン」に突入。 甲子園球場では「選抜高校野球」が始まりました、躍動の春のスタートですね。 ただ高校野球を見ていて思うのは、花粉症の選手や応援団は大変だろうな・・と。 思えば私 […]

10

「東京大空襲」鎮魂の下町

3月10日(月曜)、鎮魂のスカイツリー、「東京大空襲」から八十年。 今から八十年前の「昭和二十年三月十日」、所謂「東京大空襲」がありました。 弊社の創業者の石田徳太郎は、それを板橋区中丸の自宅兼工場から見ていました。 真 […]