「運動会」スポーツの五月
5月20日(土曜)、五月はスポーツ月間、「春の運動会」が目白押し。 本日、弊社社長の母校である「戸田第二小学校」では、運動会が開催されました。 ただ朝方まで降り続いた「雨」の影響で、開始時間を遅らせての開催となりました。 […]
「東洋医学」生姜の健康力
5月15日(月曜)、寒暖差が日毎に異なり、お布団の枚数が難しい。 五月も中日を迎えますが、初夏の陽気だったり寒かったりと、体調管理が大変です。 そのせいか、現在、ノドが腫れるといった症状の「一般的な風邪」が流行中との事。 […]
「コロナ禍」分岐点を通過
5月10日(水曜)、いよいよ「アフターコロナ」が本格的にスタート。 テレビや新聞でも話題になりましたが、コロナ禍に、一つの区切りが付きました。 これにより、以前から言われていた「コロナ後の世界」が、本格的に始まりました。 […]
「クロワシ」全日本バレー
5月5日(金曜)、毎年五月は、バレーボールの「日本一」を決定。 バレーボールファンならば、毎年五月になると「血が騒ぐ」と言う方も多いはず。 今年も「バレーボール日本一」を決定するビッグイベント、クロワシが盛大に開催。 正 […]
「昭和の日」喫茶店が好調
4月30日(日曜)、遂にゴールデンウイーク、「観光地」が大賑わい。 いよいよ「マスクなし」のゴールデンウイークに突入、今年はお祭り騒ぎですね。 浅草や渋谷や品川など「東京都内」の観光場所も、凄まじい人の数で満員御礼状態。 […]
「小売業界」春の在庫一掃
4月25日(火曜)、初夏の足音がチラホラ、いよいよ春も終盤。 今年の「春」とも間もなくサヨウナラ、いよいよ夏に向けて、季節は大きくチェンジ。 そして、この時期の恒例と言えば、秋物、冬物、春物の、在庫一掃の大バーゲンセール […]
「猛烈販促塾」春の大検証
4月20日(木曜)、桜は散り際が美しい、桜の季節もそろそろお開き。 初夏と言っても過言ではないくらい、毎日、「ポカポカ陽気」が続いております。 そうなると「桜の花」がゆっくりと散っていく訳ですが、昔から言われている通り、 […]
「発明の日」三越賞の快挙
4月15日(土曜)、シューゼットの誕生日は「発明の日」です。 現在の特許法の前身にあたる専売特許条例が公布されたのが、明治十八年四月十八日。 これを記念して四月十八日を発明の日と制定。因みに時の「特許庁長官」は、高橋是清 […]
「観光業界」絶好調の四月
4月10日(月曜)、選挙後半戦の後は、いよいよゴールデンウイーク。 新年度が始まった途端、いきなりポカポカ陽気になってきたような感じがします。 とは言え油断は禁物で、俗に言う「寒の戻り」は必ず来ますので、注意も必要です。 […]
「臨調」メザシの土光さん
4月5日(水曜)、今年の新年度は「選挙」での幕明けです。 令和五年度の最初のニュースは「選挙」、統一地方選が全国で展開されております。 毎回思うのですが、最近の選挙は、「女性の候補者」の方が本当に多く増えましたね。 女性 […]