「年度替わり」春の大異動
3月30日(木曜)、いよいよ「春の年度末」、巣立ちもピーク。 自治体や行政機関に携わる方々にとっては、「春の年度末」は何かと慌ただしい。 部署の異動、勤務先の異動など、公務員の皆さんには、春は「異動の季節」です。 慣れ親 […]
「放送番組審議会」が開催
3月25日(土曜)、今期の「J:COM放送番組審議会」は、今回も縮小式。 私共の三月の恒例行事といえば、J:COMテレビの「放送番組審議会」でございます。 私は三年前から、J:COMテレビ放送番組審議会の会長を務めさせて […]
「ブーツ収納」春の衣替え
3月20日(月曜)、年度末の春、巣立ちの春、「引っ越し」の春。 年度末の「この時期」は、毎年同じで「担当者交代」の連絡が本当に多いですね。 部署が変わる事でスキルアップする訳ですので、部署移動は止むを得ないのですが、 一 […]
「卒業式」校長先生も感涙
3月15日(水曜)、卒業シーズンに突入、「巣立ち」の季節ですね。 埼玉県の公立中学校は、今日が卒業式のピークで「三年ぶりの開催」との事です。 思えば、この春に「巣立ち」を迎えられる卒業生(特に中学や高校)の皆さんは、 ま […]
「焼夷弾」ガラスのうさぎ
3月10日(金曜)、東京大空襲から今年で「78年目」、平和への祈り。 戦争末期の昭和二十年三月十日未明、米軍による東京への大規模空襲がありました。 しかも米軍爆撃機(B-29)から投下されたのは焼夷弾、所謂「ナパーム弾」 […]
「東京マラソン」経済効果
3月5日(日曜)、スポーツの祭典、「東京マラソン」が盛大に開催。 ポカポカ陽気とまではいきませんが、体を動かすには打って付けのお天気でした。 春は「巣立ちの時期」とよく申しますが、もう一つ、スポーツの季節でもあります。 […]
「花粉症」商品開発の熱気
2月25日(土曜)、スギ花粉が本格的に飛散中、目が痒い痒い。 寒さがだいぶ柔らいできたと思った途端、いきなり鼻水とくしゃみが出始めました。 毎年同じで、最初は風邪かと思うのですが、すぐに「花粉かあ~」と気付く訳です。 風 […]
「大売出し」冬物在庫一掃
2月20日(月曜)、三月は「年度末」、在庫一掃セールが花盛り。 年度末にあたる三月は、メーカーや問屋では、「倉庫」の入れ替えの季節です。 倉庫内の「秋冬物の商材」を一旦整理し、これから売れる「春夏物の在庫」へと、 倉庫の […]
「トルコ地震」世界が救援
2月15日(水曜)、トルコでの「大地震」、被害は甚大。 大雪警報に緊張が走った首都圏でしたが、軽微なレベルで済んだのが幸いでした。 逆に被害状況が拡大しているのがトルコで、二月六日の大地震発生から今日まで、 まさに甚大な […]
「大雪警報」ロングブーツ
2月10日(金曜)、大雪に最大級の注意、花粉どころではない。 立春を過ぎたと言うのに凍えるような寒さ、肌を刺すような寒気が到来しています。 そんな「春の大寒波」が続いている中、ついに、日本列島に「大雪」が降りました。 東 […]