「金型の日」商品開発の命
11月25日(金曜)、本日は「金型の日」、職人の記念日です。
いよいよ初冬に突入、そろそろストーブを出さないと朝晩は辛いですね。
ストーブ、ヒーター、コタツ、ホットカーペット、冬物家電の出番です。
その冬物家電ですが、それらを製造面で支えているのが、「金型」です。
弊社のシューゼット・シリーズも、随分多くの金型を作って参りました。
故に、一年一度の金型の日には、金型を作ってくれた「職人の方々」に、
感謝の言葉を届けています。最良の製品は、最良の金型から生まれます。
冬物家電が売れ始めても、個人消費は「低価格志向」が顕著。
十一月の個人消費の動きは、日本全体としては、好調に推移しました。
特にインバウンドの効果は絶大で、観光業界は息を吹き返しております。
ただ、物販業界全般として言えるのは、安売りは好調、それ以外は低調。
特にアパレルと日用雑貨は苦戦中、要は「通販業界」が奮わないのです。
その最大の理由が値上げ、消費者は理由を問わず、値上げを嫌うのです。
安売りを維持した「スーパーブーツ」、大盛況の冬が到来中。
弊社も勿論、昨年の秋から、凄まじい原料価格の高騰に苛まれています。
プラスチック原料、梱包資材、そして工賃、さらに運賃、全てが高騰中。
しかし、そのような苦境下でも、弊社は「安値の持続」を決定しました。
長い付合いの生産工場と原料メーカーの協力、さらに販売店様の御理解、
これらの「熱い応援」を得て、弊社は「低価格」を維持できております。
関係各位の努力の結晶です、是非、お安いうちにお買い求めを頂きたい。
詳しくは、家具専門通販「ぼん家具」でどうぞ、特設ページにて詳述中。